コア学コラムバックナンバー集

コラム「感情のクセと自分の価値をいっしょくたにしない」

2019年12月26日配信のコラム

いよいよ年末感が増してきまして、金曜日のコラムも2019年最後の配信となりました。

今日は『感情のクセと自分の価値をいっしょくたにしない』というテーマでお届けしたいと思います。


誰にでも感情のクセというのがあります。

いつも同じようなパターンを繰り返してしまう・・・だとか、同じような感情をいつも抱いてしまう、だとか。

辞めたいと思っているのにどうしても”そう感じてしまう”ということだとか。

嫌だけどどうしても怒るのをとめられないだとか。

こういった感情のクセというのは、スイッチ1つで起きてしまうような『発作』に近いとわたしは考えています。

ある条件がある程度揃えば、起きてしまう。

発作ということなので、本人の意志とは関係なく症状は続くし、適切な処置をしないとなかなか止められないことも多いですよね。

例えば、無力感とか無価値観とか虚無感といった類も、似たようなパターンがいつも起きてしまうのであれば発作だ捉えてみてください。

身体のことならわかりやすいけど(アレルギー発作)とか

心のことになると実際に目に見えないからか、感情的なクセは発作だと思えずに本人の気持ち次第でなんとかなる、と思われやすいです。

しかし、そんなことはありません。

考え方を変えることで改善することもあるし

もっと根本的な部分から改善する必要がある場合も多いし、実に様々です。

わたしは感情のパターンについて扱うときに、必ず注意深く伝えることがあります。

それは、

「何を感じているのか、ということと、自分の評価を一緒にしないこと」

です。

感情のクセと自分の価値を一緒に考える必要はない、ということなのです。

感じ方や感じるパターンとあなたの本質的な価値は関係がありません。

あなたがどんな感情を持ったとしても、あなた自身のコアは変わりませんし、あなたの存在価値は変わらずあり続けます。

じゃあ、感情パターンを変える理由は?

単純に”しんどい”からです。

もっと気持ちよく過ごしたい。

感情に振り回されずに、心地よい内的空間を持ちたい・・・

快適でいたいから、感情パターンを変えたいのであって、”いい人”や”正しい人”になるために変えるのではないですよね?

人生を変えたい!その背景に

『こんな感情パターンを持っていたらダメだ』

『こんな感じ方をしていると嫌な現実を引き寄せてしまう』

『わたしがこんな感情を持っているから(わたしのせいだ)』

そんな風にあなた自身をどこか責めていて、それで感情と向き合おうとすると余計に苦しくなることがあります。

こんな風に感じる自分を変えたい!

という願望の理由に

「快適なのがいいから」

という理由以外必要ありません。

カッコイイ理由やもっともらしい理由なんていらなくて、感情パターンを変えたいのは

「自分の内側がいつも気持ちいいのがイイ」

以上!

ここを複雑に考えすぎないことが、心の勉強をする大切なポイントかと思ってます。

まずは、切り離すクセから。

何を感じても何をどう感じたとしても、どんな気持ちを抱いていても、それはあなた自身そのものではなく、あなた自身が持つ発作でしかないということ。

そう気づけたなら、切り離して呼吸を深く、整えながら感情を抑圧しないことができます。

やる気のなさを感じていても

やる気のなさを感じているだけであって

それだけで自分の評価を下さない。

すぐにちょっとしたことで、あるいは

何でもかんでも自己評価と紐付けするっていう

そういう解釈グセそのものに気づけると

少しずつ、自分の感情を恐れることがなくなっていきます。

ぜひ、意識してみてください。

それでは良き年末を。

2019年、ありがとうございました。

2020年もよろしくお願いいたします。

秦由佳